2009/03/11
35歳以上の非常に厳しい転職事情5
★35歳超45歳未満の転職サロン Part126★よりまとめてみました。
※その1より順にお読み下さい。
405 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 01:53:17 ID:EKqw5QBB0
求人サイトの新規も週を追うごとにまともなのが無くなっていくな。
404 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 01:51:58 ID:k2vA4o2xO
親が軽い心筋梗塞で倒れたんで、
独身で身軽な俺が会社辞めて実家に戻ったったのだが、
退職理由に書くには良くないのかな?
406 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 01:55:17 ID:QF/UyRTR0
>>404
どうだろうね
会社にとってはまだ自分のとこの社員でもない
面接を受けに来ただけの他人の事なんか
知ったこっちゃないだろうし
あんまり深刻なのは嫌がるかもよ
407 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 01:58:22 ID:k2vA4o2xO
>>406
いやぁ、別に深刻じゃないんだが、
親を退職理由にするのは印象悪いとどこかに書いてあったから。
レスサンクス
410 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 02:03:10 ID:Aszgx1oZ0
>>404
Uターンですといえば、OKなんじゃないの?
なんで、地元に帰りたいのって聞かれたら親も年とったし、
(実際にするしないは関係なく)地元で結婚しようと思い
ましてとでも言っておけばなんの問題もないんじゃない?
地元に帰るために退職しましたってのは立派な理由だと
思う。がんばってください。
413 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 02:18:51 ID:4KOWxhy5O
行きたいと思ってた会社からお祈り通知きた。
これで手持ち無し。
両親はもう亡くなっていないから、かわりに友人からドヤドヤ言われたよ。
就活9ヶ月、会社辞めてそろそろ1年、もう住宅や保険営業に手を出してみるしかないのか
418 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 09:10:08 ID:cnf+g7pBO
さて、少し早いけど面接行ってきます
419 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 09:17:59 ID:Y0hiMIMhP
>>418
がんばれよ~!!
420 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 09:27:13 ID:qMV6DPlV0
今月で2年突入した、、
500万無くなった、、
421 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 09:28:22 ID:ySHU1Bo2O
37歳・零細企業の営業
2社目で面接にこぎつけた。今がブラックなんで余程ぢゃなければ受かりたいが…
明日が面接です。
423 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 10:06:29 ID:EeQaPBBcO
失業保険が切れた後も就職が決まらない人に補助金を出すとか出さないとか…
よく分からんが暴動や大量自殺が出る前に政府はとっとと対策を取ってくれ
この年代が一番転職しにくい年代じゃね?
正社員になるには「年が行き過ぎ」と言われ、アルバイトは「定年までまだまだあるのにバイトなんて」と断られ、トライアル制度も使えない
でも家族が居るからある程度の収入は必要、介護や農業で長期の生計を立てるのは無理
リストラ要員は40歳前後に絞ってやりやがるし…
もうアフォかと…
424 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 10:11:28 ID:Y8iKAYsq0
履歴書送付してお祈りだと1週間以上あけて返事くるよな。
面接にいけるならそく返事あるような気がするんだけど
425 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 10:12:38 ID:o9CZg37bO
先日面接したんだが、職歴に期間社員で働いた会社を書かなかった。
これは経歴詐称になるのだろうか?
半年で期間満了の仕事だったけども。
426 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 10:15:24 ID:yG+FN1Wk0
釣りじゃないけど、、、
この不景気は回復早いと思う。
原因はあくまでアメリカのバブル崩壊で、
日本の海外向け製造業が不況なだけだから、
5月、6月には中国生産にシフトするとか、
派遣を切って、直で雇用して人件費削減するとか、体制が整って、
夏には景気が回復、求人も間違いなく増える。
それまでバイトで食い繋げばいい。
427 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 10:17:54 ID:yG+FN1Wk0
あと、資産家も、今は株安だから、株を手放して、
銀行に貯蓄や、浪費に回すだろから、
金の循環がよくなる。
証券会社はきついと思うけど、仕方ない。
428 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 10:26:46 ID:4sWa/Z5L0
>>426
どうかな?
結局アジアの製品材需要も、結局米国の超巨大消費マーケット
がなければ、アジアで作ってもそれを売る、売り先がない。
429 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 10:34:13 ID:yG+FN1Wk0
>>428
アメリカは強いから、アメリカの不況脱出も早い。
パソコンソフトの著作権とか、医薬品の特許とかあるし。
430 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 10:40:13 ID:DHCXJNKO0
>>429
しかし、GMの4兆円とかAIGの9兆円の赤字とか常識を超えているし
この2社をアポーンさせずに黒字転換できるかあ?
431 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 10:44:37 ID:ldH6AZWH0
自分が資産家だったら、半分を貴金属に投資、
残りは円で貯金にするな。
外需回復はまだまだ先なんじゃないかな。
432 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 11:05:37 ID:2EiS1Cn40
>>426
転職板にくると負のエネルギーがすごくて鬱になるから、
たとえ釣りでもこういう書き込みは清涼剤だよ…。
433 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 11:10:13 ID:Qn6jeEEB0
>>423
今度の予算関連法案に、失業保険給付を規定消化しても就職決まらない人には、
給付を60日間延長することを内容とする雇用保険法改正案が含まれてる。
予算は通ったが、予算関連法案は未通過なので、施行時期は民主党次第だけど。
434 :433 :2009/03/03(火) 11:12:41 ID:Qn6jeEEB0
失業保険給付延長は、60日ではなく90日だったかもしれん。
436 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 11:14:26 ID:ujR65poIO
ある程度楽観的に考えないと、全てにおいてモチベーションが上がらずダメになるからな。
437 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 11:20:47 ID:VJ6TsopU0
病気療養から戻ったらこの有様だよ
派遣切られた人は気の毒だと思うけど専用窓口やら色々考えてもらえるだけまだ良いなと思うこの頃
もうだめぽ
440 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 12:30:41 ID:oIMKqUYT0
面接で聞かれそうなこといろいろ考えてたのに学生時代のサークル活動やらバイトやらを結構聞かれて
困った…この年にもなってそんなこと突っ込まれると思わなかった…orz
444 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 12:57:36 ID:/6D60+po0
転職支援サービス経由じゃなく、よーし、いっちょ直接応募してやるかー!
と気合いれて電話したら、
中途採用は決まったので締め切ってます。すみませんHP更新してなくて。
だと。
446 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 13:21:17 ID:Oz2kq9Mt0
事情あってフルタイムじゃなくパートで働きたいんだけど
30代後半ならどんなバイトがいいかな?
飲食系応募しようと思うけど若い人多そうで気後れしてます
447 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 13:34:09 ID:frH3vS5K0
警備
450 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 13:46:42 ID:Oz2kq9Mt0
やっぱり年代的には警備かなぁ… 厳しいこと言われませんかね?
451 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 13:53:27 ID:CYaHpPtX0
工場がいいんじゃね
おばちゃんとかでもパートやってるし
453 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 13:57:19 ID:Oz2kq9Mt0
工場は半日で15キロの袋*100くらい動かす仕事して腰痛めた
正社員の人もよそよそしい感じで接してあんまりいい雰囲気じゃなかったよ
448 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 13:42:11 ID:ELu68oEG0
ここ2ヶ月引き篭もり状態
面接はおろか応募もしていない
JACに登録していたが、例の人減らし発表されてからは完全放置
気持ちを奮い立たせ土曜日に別の紹介会社の面談を受けてきた
その場では求人1件のみ紹介、縋るように応募を頼んだ
「他の求人については今日は企業担当がいないので月曜日にご連絡します」
と言われ、未だに連絡なし
面談1回だけで放置かよ
無職9ヶ月目ではそんな扱いになってしまうのか
商品価値は無しってことかい
前に進みたいのに進めない
どうにもならないな
468 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 16:04:39 ID:MCv92RTm0
>>448
俺もあんたと似たような状況だ。
でも諦めたら終わりだ。がんばろうぜ!
それと電話や面接では明るく対応な!
どうしても厳しい現状から暗さみたいなのが伝わってしまいがちだから、とにかく明るく前向きに振舞うことだ。
あと職歴書とか見直したか?
エンとかのサイトで添削してくれるからやってみたらどうだ?
吉報待ってるぞ!
459 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 14:36:24 ID:mzS9B5Qq0
今日は午前中、図書館で日経を2時間ばかり読んできた。
そしたら、隣のおじさんがまだですか?と聞いてきた。
今度からは1時間にしよう。
AIGは毎分4500万円の勢いで赤字が膨張したらしい。
それと世界の総資産?の3500兆円が吹っ飛んだとか。
ピークで7000兆円あった。約半分になった。
しかし日本には個人総資産1500兆円が眠っているから
これを1%動かしただけで15兆円の金が動くとか。
相続税はかなり取られるので、これを生前贈与とした場合の
税率を下げるとか。。。。思うのだが期間限定で来年度中だけ
生前贈与税0円にすればいいじゃないか?
471 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 18:03:15 ID:/RONJQap0
失業保険もらいはじめて
ハロワの就職支援センターに登録してみた
履歴書やレジュメの書き方とか基本的なこと習う傍ら
専任のアドバイザーが職探しもしてくれることもあるって聞いたから登録
履歴書やレジュメ、ライフプランまで結構詳しく書かかされ
一字右にした方がいいとか、結婚はどうしてしないのかとか聞かれて
最初の頃は、ちょっとうざいなぁ…時間と交通費の無駄だったかな、と思っていたが
親身になって色々見てくれてレジュメも相談してどんどん改良しいいものが出来た
やっぱりプロが見ると違うもんだ
あと面接の練習
自分ではキチンと出来ていると思ってた部分が結構ダメで手厳しく色々直された
面接の練習なんて思えば遠い昔やったキリだった
社会人経験長いから「それくらいのビジネスマナーはある」と思ってたけど
第三者に見てもらうとやっぱり違うもんだなぁ~と思ったよ
472 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 18:25:47 ID:wBiQ9Kn/0
もう疲れた。
自分が行きたい企業に書類が通らない。
人材紹介会社経由で内定でたけど年収180万ダウン
このご時世しゃーないよね。この仕事で這い上がることにしたよ。
泣きそうだけど、こんなとこにしか受からないから、ゼロからの
やり直しと思って入社しようと思う。
職 種:営業職
*入社後工場での実務研修の可能あり。
勤 務 地:本社
給 与:理論年収\3,700,000-
月給 \241,000-
*別途交通費(上限\30,000)・車両手当
年間賞与 \808,000- (7月・12月)
昇 給:年2回 (6月・12月)
就業時間:9:00~18:00 (休憩12:00~13:00)
休 日:年間休日117日 日曜・祝日・土曜(祝日のある週は土曜出勤)
夏季休暇・年末年始・慶弔休暇ほか
保 険:各種完備
制 度:退職金制度
福利厚生:社員旅行・誕生日会
473 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 18:37:22 ID:ySHU1Bo2O
>>472
乙。上を見たらキリがない。賞与がきちんと出るなら今どきそんなもんぢゃね?
と、472とほぼ同じ条件で10年間賞与が無い俺がほざいてみる。あぁ…転職してぇ。w
477 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 19:49:06 ID:jxTJzhatO
>>472
とりあえず、おめ
少し安いが今のご時勢、職が決まるだけでもありがたい事だと思うよ
拾ってくれた会社、上司、支えてくれた嫁さんに素直に感謝し、早く戦力になれるよう頑張って下さい
478 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 20:23:53 ID:ujR65poIO
昨年、年収300万。
今日、リストラ宣告受けた。
あなたは今の部に必要ない。
他の部署に行きなさい。
で、他の部署とは飛び込み営業だけしかない状況。
つまり、事実上の辞めろ宣告。
479 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 20:27:50 ID:ArdxPJ7QO
飛び込み営業で成績あげればいいじゃん
480 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 20:30:28 ID:7WaRcHtH0
そんな簡単に言うなよ・・・
481 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 20:47:51 ID:ujR65poIO
このご時世に、セールスして買ってくれる会社なんてない。
※高い製造製品
そもそも、飛び込み営業は、経験積んだ人間しか出来ない。
482 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 21:18:39 ID:ySHU1Bo2O
そもそも経験積んでもやりたくね~YO!!いやまぢで。
484 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 21:25:13 ID:zWoHQzyq0
飛び込みは経験あるけど、凹むよー。
ローラーとかやったわ。
足が痛くなるだけで楽しみを見出せなかった。
486 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 22:18:04 ID:xzPIT+IA0
飛び込みはきつかったなー。
ルートはお客さんと仲良くなった後は楽しかった。
487 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 22:25:43 ID:vnJv0L/O0
無職半年、大卒メーカー履歴。
170社書類選考落ち・・・
15社面接落ち・・・
辛いね
488 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 22:26:07 ID:TXfNqpPO0
>>487
待て
スペック晒してみろ
490 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 22:44:13 ID:CYaHpPtX0
飛び込みは駅のホームでやることにしよう
491 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 23:01:52 ID:YoUZWQHQ0
>>490
バカな事を書くんじゃねぇ。
死ぬ気でやればなんとか~
って昔は良く言われた。
でも今って具体的な救済策が無いと這い上がれんよなw
ここに来てる時点で将来もうアレだし、最終的にはソレしか無いかねー
492 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 23:09:31 ID:iWyXH9Tn0
ここにいるということは、先の人生もたかがしれてる。
たかがしれてる人生なのに、生きるためにブラック企業で20~30年は働かなきゃいけない。
それも公務員や大企業の連中に負い目をかんじながら。
実は自分がバカだったとわかっているのに、2chで公務員批判、いいところに転職できたという書き込みに過敏に反応。
あ~たかがしれてるさ。。。潔く逝く方が楽なのはわかっているが、その勇気もないしみったれた人生
493 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 23:12:47 ID:frH3vS5K0
俺も同じ気持ちだよ。
でもがんばろう。
495 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 23:14:23 ID:7WaRcHtH0
このスレに20人いるとして年齢的にも10年後には3人くらい病気で死んでそうだよな
めっきり体力もなくなったわ…
496 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 23:24:00 ID:xZw7F3ns0
50代で亡くなるのは珍しいことではないよ
499 :名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 23:27:04 ID:frH3vS5K0
ホームレスになるしかなくなってきた・・・
コメント